てるる詩の木(うたのき)工房の楽器は、沖縄県うるま市の工房で一台ずつ手作りで制作しています。
そのためしばらくお時間をいただく場合がございます。
ご希望の楽器がお決まりの場合はご予約をおすすめしています。
詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
また、オンラインショップも併せてごらんください。
クロマチック
てるる詩の木工房
オリジナルスチール弦
音域:d"~C
本体:沖縄県産桑
表面板:スプルース
「てるる」とは「神歌」を
あらわす琉球の古い言葉です。
工房名にもなっている
代表的モデルです。
より上質で豊かな表現力を持ち
工房がおすすめする最高級の
一台です。
ペンタトニック
てるる詩の木工房
オリジナルスチール弦
音域:a'-g'-e'-d'-b-a-c-d
沖縄県産しいの木
2021年1月29日(満月)制作
しいの木・あ
ペンタトニック
てるる詩の木工房
オリジナルスチール弦
音域:a'-g'-e'-d'-b-a-c-d
沖縄県産しいの木
2021年1月29日(満月)制作
しいの木・い
クロマチック
てるる詩の木工房
オリジナルスチール弦
音域:d"~C
本体:沖縄県産しいの木
39弦は最もスタンダードなモデルです。
多くの曲を演奏することができるので
長く弾きたい方には最適です。
クロマチック
てるる詩の木工房オリジナルスチール弦
音域:d"~C
本体:沖縄県産しいの木
しいの木は沖縄の森の70%を
占める木です。
弾むような明るい音です。
今回使用する材は、
樹齢を経た大きな木で
波杢が美しく目の通った良材です。
この材の在庫も僅かとなってきました。
あやはべる32弦
クロマチック・スチール弦
音域:c~F
本体:シマトネリコ
表面板:スプルース
2021年6月21日(夏至)完成
*販売済み
あやはべる32弦
クロマチック・スチール弦
音域:c~F
本体:伊集
表面板:スプルース
2021年6月10日(新月)完成
*販売済み
てるる詩の木工房では冬の時期に、原木から製材して8年以上乾燥させた木の中から楽器にする木を選びます。
その時々で、楽器にふさわしい木が選び出され、長い期間と多くの工程を経て制作されます。
大切な一台として、永く弾いていただける楽器をお届けいたします。
ご予約お待ちしております。
*このページに記載していない楽器もご相談に応じてご予約承っております。お問い合わせはこちら>>>