*今日は旧暦7月1日、新月です。
メルマガバックナンバーをお届けいたします。
メルマガご購読ご希望の方は、
オンラインショップに会員登録、メルマガを受け取る、
にチェックを入れてください。
購読は無料です。
工房に皆様をお迎えする気持ちで書いています。
てるる詩の木(うたのき)工房便りバックナンバーより
こんにちは。
てるる詩の木(うたのき)工房、高良のり子です。
今日は旧暦7月1日、新月です。
そして8月8日は「蝶々の日」。
「8」が蝶が羽ばたいているように見えるところから
制定されたそうです。
「あやはべる」とは「美しい蝶」という意味。
今年も「あやはべるの日」ということで
「あやはべる9弦&スターターキット」の
オンラインショップ限定の送料無料キャンペーンを行います!
てるる詩の木(うたのき)工房の竪琴は
大きく分けて4つの種類があります。
一つの木から削り出すペンタトニックの「ことのは」。
フラットトップで、
木のナチュラルな色を生かした仕上げの「あやはべる」。
ふくらみを持つアーチトップの「てるる」。
アルトライアーの「百音」。
その中から今回は「あやはべる」をご紹介します。
あやはべる(綾蝶)とは
「美しい蝶」を意味する
琉球の古い言葉です。
てるる詩の木(うたのき)工房の
「あやはべる」はそこから名前をいただきました。
曲をを弾きはじめた子供たち、
初めて竪琴を弾く方に最適です。
「あやはべる」は3種類。
ペンタトニックの「あやはべる9弦」。
半音のあるクロマチックタイプでは
「あやはべる32弦」「あやはべる39弦」があります。
「あやはべる」を詠った美しいおもろをご紹介します。
『おもろさうし』巻13-965
*「おもろそうし」とは首里王府によって編纂された歌謡集。
「おもろ」は「思い」と同義語で、
王を讃えたり、航海の無事を祈ったり、
祭祀の祝詞であったと言われています。
吾が をなり御神の
守られて おわちやむ
やれ、ゑけ
又 弟をなり御神の
又 綾蝶(あやはべる)
なりよわちへ
又 奇せ蝶(くせはべる)
なりよわちへ
(意)
私のをなり神が
守るために来てくれました。
ヤレ、エケ
妹をなり神が
美しい蝶となって
奇しき蝶となって
航海に出る兄弟を、
姉妹のをなり神が美しい蝶となって守護してくれる、
という祈りを込めた美しいおもろです。
綾はべる (あやはべる)
奇はべる (くせはべる)
との対語が美しい。
今のように航海や通信の技術が
発達していなかった時代、
船出は危険と隣合わせでした。
自然の前で人間は無力で、
荒波に漕ぎ出す男たちを
女性たちは
蝶となって祈りの力で
守ろうとしたのでした。
けれどこれは決して
昔だけの話ではありません。
先の見えない世の荒海に
小舟で向かう人を思う時、
祈りという形で守っているのですね。
そして自分も
見えなくとも大きな守りの中で
生かされていることを
感じます。
ギリシャ語でも蝶と魂は同じ
プシュケーという言葉。
祈りの気持ちを蝶に見いだす
いにしえ人の感性を思います。
*今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も良い日となりますように。
次回もどうぞお楽しみに(^▽^)/
私たちは沖縄県うるま市で、 楽器を制作する工房です。
2002年より、 厳選した沖縄の木を用い、
手加工で竪琴・ライアーをはじめ
心を込めた手作りの楽器をお届けしています。
~木が詩をうたう楽器~てるる詩の木(うたのき)工房の情報はこちらからどうぞ
♪ライアー・竪琴演奏動画はこちらです
てるる詩の木(うたのき)工房YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCpPo-X6WmpHp4V5etThDSvQ?view_as=subscriber
♪もっと詳しい情報はこちらです
てるる詩の木(うたのき)工房ホームページ
♪最新情報はこちらです
てるる詩の木(うたのき)工房インスタグラム
https://www.instagram.com/teruru_utanoki_koubou/
てるる詩の木工房(うたのき)工房フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tategoto.okinawa/
♪楽器購入についてはこちらです
てるる詩の木(うたのき)工房直販ネットショップ