ごあいさつ


 はじめまして。

 私たちは沖縄で竪琴を制作する工房です。

 

 2002年に竪琴と出会い、日本で初めて国産の竪琴を制作しました。

 

 『てるる』とは琉球の古い言葉で神歌(感謝・祈りを捧げるうた)のこと。

 

そして『木が詩をうたう』楽器になってほしいという願いも込められています。

 

 ひとつひとつ個性のある木と向かい合い,全ての工程を手で確かめながら、心を込めて制作しています。

 

 工業生産のように、年間で数多くを作ることはできませんが手を抜かずに丁寧に作ることを大切にしています。

 

音を奏でることで、あなたと周りの方々に笑顔が広がっていきますように。

 

そして私たちの作った竪琴が、あなたにとって大切な一台となり、永く弾いていただけることを願っています。

 

 

てるる詩の木工房

高良輝幸&のり子